タイビザ情報。結論:旅行での陸海路再入国は1、2回なら恐らく可能。
先日の記事:悲報 タイのビザ規定変更 陸海路の入国が1回に制限されるって本当?(追記あり)
一週間ほど前にタイのビザ規定が厳格化されて、陸路でノービザ入国すると再入国が難しくなることをお話しましたが
タイの英字新聞、バンコク・ポストが5月13日付けでもう少し詳しく、移民局に取材した記事を載せていたのでシェアします。
今回は記事翻訳でなく、要点だけ。
- 入国させるか否かはケース・バイ・ケース。
- その判断は入国審査官に一任されている。
- 新ルールでは主に陸路の国境にて出国してすぐに戻ってくる滞在者は正規の旅行ビザか非移民ビザを取得して戻ってくるように通告される。
- 8月12日からは空路においても厳格化された規定が適用される。
- どの国籍の入国者もビザの有効性は各国境で徹底的にチェックされる。
- 再入国の回数が1度か2度の場合には、恐らく入国は認められる。
- 入国の回数がかなり多いと査問される可能性がある。
- 入国審査官に自分が旅行者であることを説得出来なかった場合には、適正なビザを申請してから来るように通告される。
参考:http://www.bangkokpost.com/news/asia/409403/thai-immigration-clamps-down-on-visa-runs.
バンコク・ポストが取材していた移民局の司令官は再入国の外国人の9割が実際には主に言語教師としてタイで働いていると説明しています。
実際に再入国を7回繰り返した韓国人が見つかったそうですが、よくよく調べてみたら彼にはタイ人の妻がおり、「旅行者」ではないと判明したため、再入国を拒否したとの例も記事には挙げられています。
ツイッター上ではこんな情報も・・・
今回の規制は韓国の大統領がインラック政権を批判したことにより始まったもので、韓国人に対する規制はもう1ヶ月以上も前から始まっていたという情報が寄せられました。
折しも韓国大統領は現在沈没事故の対応で厳しい立場にさらされており、当のインラック氏は政府高官人事での職権濫用が判明して失脚。
ビザ規制厳格化の通達がタイ入国管理局のHPに掲載されたのはインラック氏失脚の翌日のことでした。
インラック氏失脚により、タイ側の強行な立場が弱まると判断した韓国側が、タイ政府に対して何かしらの抗議を申し入れたのではないかな。
で、その対応として「韓国だけでなく全国籍の入国者が対象」とこの規制厳格化令を打ち出したのではないかなぁと勝手に想像。いや妄想。
記事にも「主に西洋人が」とわざわざ書いてあるところが逆に怪しげと邪推しているISHUです。
結論
今のところ日本人はほぼノーチェックで国境をスルーしている模様ですが、注意するにこしたことはなさそう。
陸路で再入国予定のある人は念のため入国審査官に旅行者だと納得してもらえるように説明をする準備をしておいた方が無難そうです。
ISHUは昔タイに行きまくっておりまして、パスポートに押されたタイの入国スタンプは余裕の二桁。汗
別に滞在日数ギリギリまで滞在したこともなければビザランもしたこともないのですが、ミャンマーのタチレク(ビザランの場所で有名)を見物に行ったことがあり、どうなることやら。
その時は空路で入国して数日後くらいにタチレク行ってたのでビザの期限は余裕だったのですがね。一応理論武装して行かなくては、と身を引き締めております。
まぁタイはここ2年ほどご無沙汰だったので、住んでる訳ないでしょ、と言えば済みそうですけど。
次回の旅では海路で入国する予定なのでかなりドキドキだわ。
関連記事:悲報 タイのビザ規定変更 陸海路の入国が1回に制限されるって本当?
お読み頂きありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックして頂けると励みになります!
にほんブログ村
関連記事
-
-
観てるだけでも面白い!旅好きが薦める英語の勉強になるYoutubeチャンネル7選
英語の耳を作るには、やっぱり慣れが一番。ということで私は毎日何かしら英語の動画を見るようにしてい
-
-
じんわり身体があたたまる。インド仕込みのチャイレシピ、こっそり教えます。
だんだんと寒くなってきたので最近チャイパティと呼ばれる細かいお茶を使って、チャイを入れております
-
-
アメリカの結婚式にご招待されました。Save the dateって何?
アメリカ人の友人からfacebookを通じてSave the dateのお知らせが届きました。ア
-
-
旅必需品。wifiルーターにもなるワイヤレスカードリーダー MeoBankSD plus(1)
PCがなくてもカメラで取った写真をタブレットで確認したい・使いたい時に 旅の写真、タブレットの大き
-
-
何の為に旅に出るのか。旅ってなんだろうか。
旅ってなんだろうか 旅に出たいのに出られない、と嘆く人は、いつもの道と違う道を歩いて帰ってみた
-
-
韓国旅 通じない時は筆談を使え!韓国の夜は長い。屋台街と化粧品屋。
さて波瀾万丈、紆余曲折ありましたが、なんとか目的地の駅へ到着。 前回の記事:韓国旅 地下鉄の乗
-
-
エアアジア強い味方 オプションタウンの規約文を訳してみてわかったこと。
以前の記事で、Airasiaで購入した航空券にマルチ・ブッキング・オプションについてご紹介し
-
-
悲報 タイのビザ規定変更 陸海路の入国が1回に制限されるって本当?(追記あり)
タイは陸路空路とも幾度と無く入国してきましたがなんと、出入国を繰り返す外国人に対して再入国を拒否
-
-
地球の歩き方電子版リリース続報! 旅行者必見。追加ラインナップはこちらでした。
随時更新中。 日本人バックパッカー待望の地球の歩き方、電子版がついに出ました! 最初は試験的にフ
-
-
スマホとPCがあればタブレットは不要?タブレット活用術。
スマホとタブレットとPCの使い分けに関するご質問を頂きました。 スマホとPCあればタブレットは