実録! 安さに対する焦りは禁物!旅行会社がまさかの倒産2
INDEX
旅行会社が倒産したらどうすればいいの?!
前回の記事 実録! 安さに対する焦りは禁物!旅行会社がまさかの倒産
破産申請の文字をみた瞬間、私思考が停止しました。
まずは事実かどうかを確かめなくては。
10秒ほどポカンとしていたでしょうか。それから心拍数が猛烈な勢いで上がり、そんなはずない。何かの間違いなはず・・・!と検索してみると。
ニュース記事がありました。破産、してました。本当、みたい、です。
とりあえず旅行会社に確認の電話
慌ててまず旅行会社の電話にかけるもつながらず、連絡先の弁護士に欠けるものの、通話中。これは!どういうことだ!ひとまず弁護士に言われたように自分の連絡先をメールで返信し、情報収集にかかりました。
掲載されていたサイトのお客様コールに電話
こんなときどうしたらよいのかわからなかったので、まずその旅行会社が乗っていたABロードに電話。係の人も事情は知っていて、ABロードは責任等を取ることはできないらしいです。
私が知りたかったのは2つ。
まず第一にお金は返ってくるのか?!
今思えば順番は逆ですが、会社が倒産した際、払い込んだ額が戻ってくるかがきになりました。倒産した会社は旅行業協会に加盟しておらず、東京都に旅行業登録した際に預けた200万円(こういう時のためにプールしておくためのお金)からしか返済されないということでした。
あとは会社の財産を全て売って・・・と、返済されるにしてもものすごく時間がかかりそうです。
チケットが発券されているのか?!
そこではっと気が付きました。そもそも私のチケットは発券されていたのか否かです。航空券がなくては私の旅そのものが成立しません。逆に航空券が発券さえされていれば、航空券会社に事情を話してイーチケットを再発行してくれるかもしれません。
私が入金したのは24日。で、発券手続きしますねーとメールが来たのは25日。倒産は26日なので、ひょっとしたら!終わってるかも!胸が高まります。
オーストリア航空に直接電話
オーストリア航空のお客様コールで調べてもらいました。航空券というのは予約が入った時点で一旦席をキープできます。ただその後、入金をして発券というのをしないとキャンセルとなってしまい、乗れないんですね。
で、私のチケットは予約手続きはあったものの、まさかのキャンセルされていて?!そして、私の航空券、発券されてませんでした・・・!泣
代替チケットを探す
ここでそもそも渡航できない可能性が大きくなってきました。チケット代はさておき、とりあえず別のチケットの購入を考えます。夏のヨーロッパは人気なのでだめならだめで早く押さえなければ安いチケットはすぐに満席になってしまいます。
いろいろ手を回し、倒産した旅行会社が契約していた航空券の卸問屋的会社を突き止めました。相手先も本当は個人相手に商売はしないのですが、事情が事情なだけに卸価格で売ってくれるといいます。
ここまでに旅行業協会やらABロードやら東京都やらいろんなところに電話をかけまくり、もう疲労困憊で半泣きな様子を見て心優しい我が姉上がチケット代くらい私が出してあげるから行っておいで!!と言ってくれるものの、チケット代は十何万もするのに甘えるわけにはいきません。
なんとか、ぎりぎり行ける程度であれば・・・!そんな私の願いも虚しく担当の方から価格が告げられました。それは。元の価格プラス10万!買えるかー!!!そもそものチケット代払い込んだあとなので旅行の予算はもうすでにかつかつです。
ですが提示された金額は私のそもそもの旅行予算そのものの価格だったんです。
いままで極限状態で動きまわってたので落ち込んでいる暇はありませんでしたが、ここでさーっと血の気が引いていくのを感じました。
続く
お読み頂きありがとうございます。
ランキング参加中です。
↓クリックして頂けると励みになります↓
にほんブログ村
海外旅行、どう手配したらいい?目次
- 実録! 安さに対する焦りは禁物!旅行会社がまさかの倒産
- 実録! 安さに対する焦りは禁物!旅行会社がまさかの倒産2
- 海外旅行 安ければいい?有名なら安心?大事な旅行会社選び。
- ツアー手配 どのツアー?検索方法は?おすすめサイトと旅行会社。
- 個人旅行手配 航空会社の選び方 航空券手配に必要な知識って?
- 海外旅行 お金はどうやって持っていく?
- 海外旅行の持ち物 必須アイテム ベスト5
- 海外旅行の持ち物 あると便利なアイテム30選
- 大公開!女子バックパッカーの荷物全部見せます
- 旅に使えるおすすめガジェット&アプリ
関連記事
-
-
「世界一周の空気がダメ。海外に行く理由がズレはじめてる」ってどういうことだろう?
世界一周。なんてどきどきする響きを持つ言葉でしょうか。映画化もされた小説『80日間世界一周』を思
-
-
南アフリカで語学留学という選択肢。アフリカ一人旅は怖いけど…
ブログをご紹介いただきました。 先日、不具合を起こしていたメールフォームを直したら、嬉しいお問い合
-
-
韓国の結婚式レポ 気になる服装は・・・?
現地レポ 実際はどうだったかというと・・・ 韓国の結婚式にご招待頂いて、まず気になったのが服装。ど
-
-
ぺらぺらになるまでの近道 英語を勉強する前に確認しておきたいこと。
「英語話せない人」から脱却するまでに私がした勉強法(3) 前回の記事では話せるようになるまで、どの
-
-
エアアジア強い味方 オプションタウンの規約文を訳してみてわかったこと。
以前の記事で、Airasiaで購入した航空券にマルチ・ブッキング・オプションについてご紹介し
-
-
女子バックパッカーが旅に持ってく洗面用具・スキンケアグッズ
女子的洗面用具。 旅で持ってく女子グッズ。皆さん何持っていきますか?こればっかりは男子は書けな
-
-
留学経験なしの私がTOEIC900超えした方法と最近流行りらしいフィリピン留学
先日、こんなツイートを見て考えた英語あれこれをまとめてみました。 貧乏留学者 @nousem
-
-
韓国航空券。アシアナキャンセルとバニラエア・チェジュ航空の合せ技。(追記あり)
先日の記事でアシアナをポチったことはお話しました。 ・結局、アシアナ航空の格安運賃は取れず
-
-
女子バックパッカーの旅の服装 どんな格好で旅してる?旅の必須装備。
今回は私の旅の服装について書きたいと思います。 前回:女子パッカーが旅に持っていく靴
-
-
「英語話せない人」から脱却するまでに私がした勉強法(1)
中学生レベルの英語力から英語を修得するにはどうしたらいいでしょうか?とご質問を頂きました。 旅