新生活・短距離単身引越し。一番安くて便利だった意外な会社…!赤帽
最近更新が滞ってましたが、実はその間お引越しをしておりました。関東某県から東京都内へのお引越し。価格ドットコムとかで引っ越しの一括見積もりをしてみたりもしたのですが、それよりも更に上を行く安さだったのが意外なことに「赤帽」でした。
一番のネックだったのは自転車
持っていくものって実はものすごく少なくて、自転車とダンボール数箱のみでした。特に実家から単身引越の人は、新しい家具や家電を購入時に現地配送にしてしまうことも多いので、私みたいな人は他にもいるのではないでしょうか。
普通の引越し業者に見積もりは取ってもらいましたが、どこも3万超。それだったら普通に宅配便で送ったほうが安いんではないか。と思って調べたのですが、ネックになるのが自転車。
スポーツタイプではない普通の街乗り仕様は特殊な料金がかかるらしく、どこも1万円超え。それなら現地で安いの買ったほうがいいんでないか、くらいの価格帯。
救世主赤帽
最初友人が車を出してくれる予定だったのですが、諸事情で予定が合わなくなってしまい、困っていたら、知人が「赤帽」が意外と安くて便利だよ、と教えてくれました。
赤帽!小学生の頃、「赤帽を5台見ると願いがひとつ叶う」とかいう噂があって修学旅行とかでバスに乗るとよく数えてましたが、正直赤帽ってどんなものか20年近くずっと知りませんでした。
荷物の量ではなく距離計算が基本
というわけで、赤帽がどんなものかは知らず、とりあえず最寄りの営業所に問い合わせしてみました。どうやら荷物の個数や重さというよりは、タクシーのような感覚で軽トラをチャーターするような感じらしい。
私の場合は50km未満、多分高速を使うものの、多くても1万5千円で行けるとのこと。引越しシーズンまっただ中、前々日に急遽配車をお願いしたのですが、きちんと抑えることができました。
ダンボール何箱と自転車と、と説明すると、荷物の数とかではなく、積載量範囲なら料金は変わらないとのことを教えてくれました。うっかり持ってく荷物を増やしたのは言うまでもありません。
引越し業者のもう一つのネックは、引越しシーズンだと予約を取りづらいのと、シーズン料金で料金が高くなることだったりするのですが、赤帽は深夜料金があるくらいで、特に混雑とかもございません。ありがたや。
わりと時間に正確
最寄りの営業所に問い合わせたところ、荷物の量、希望する時間と名前、電話番号等を聞かれました。前日に確認の電話、とかは全くなかったので少しどきどきしたのですが、約束の時間の5分前にインターホンが。
引越しパックもあったのですが、ダンボールと自転車だけなので荷物の配送扱いで受けてもらえました。ちなみに大型家具とかある場合は引っ越し扱いになるらしく、その場合8千円ちょっとの作業量が上乗せになります。
必要な料金
前述のように距離制なので、正確な料金は行ってみないとわからないのですが、荷物の量と具体的な住所を言うとオペレータの方が高速料金を含めた大まかな見積もりを教えてくれました。タクシーのようなものなので、高速に乗って行く場合は実費がかかります。
荷物の運搬は頼めば多分全部やってくれますが、2時間とかかかるくらい大量の荷物だった場合、作業料金が発生するそうです。私は荷物が少なかったのですが、まぁ暇ですしお手伝い。台車1台、1回で済む量でした。到着後も台車1回分なのでトータル作業時間は30分もなかったと思います。
で、気になる料金ですが、50km未満(20km以上は1km単位で料金が設定されています)、高速代込でなんと9810円!見積もりは多くても1万4,5千円という事だったのですが、結果的に1万を切ることに。万歳!
助手席に乗ってけるのも赤帽のいいところ
引越し業者さんにもよるとは思いますが、赤帽のいいところは助手席に乗せてもらって現地まで一緒に行けること。ちなみに仕事とかで一緒に乗れない場合には誰かに現地で受け取ってもらう必要があります。
現場で待機、とかもしてもらえるらしいのですが、その辺は別料金が発生する模様。公式HPにも書いてありますが、ほんとに軽トラックの荷物用タクシーみたいな感覚です。
最初荷受人が必要、と聞いて、同居人に受け取ってもらわないといけないかしらとも思ったのですが、ダメ元で「一緒に乗せてってもらうなんてことはできたりしますか?」と聞いてみたら、助手席狭いですけどそれでよかったら、との返答。聞いてみるものです。
口コミは最悪だったけど私的には最高
実は手配した後で口コミサイトを見たところ、結構ボロくそにかかれていたりしたのですが、私を担当してくれた運転手さんは当たりでした。愛想もよく、(口は悪かったけど。笑)運送業界の裏話をあれこれ聞いていたら一時間少々のドライブもあっという間でした。
最後に教えてもらった宅配便で送る場合の裏ワザをひとつ。数個のダンボールを配送範囲内の大きさになるように紐でくくって2,3個にまとめると大きいサイズ1個分の料金で配送してくれるそうです。
小さいサイズのダンボールをたくさん送るのに比べたら半分くらいの価格になるので、今後ダンボールを複数送ることがあったらその手法を採用ようと思います。
お読み頂きありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックして頂けると励みになります!
にほんブログ村
関連記事
-
-
最新版!円安でも17万円でLCC世界一周は本当にできるのか?!航空券検証。
前回、日米往復とさほど変わらない料金で世界一周できるんじゃないか?!という疑惑が出たのでさっそく
-
-
南アフリカで語学留学という選択肢。アフリカ一人旅は怖いけど…
ブログをご紹介いただきました。 先日、不具合を起こしていたメールフォームを直したら、嬉しいお問い合
-
-
東京シャトルって知ってる?噂の格安空港バスに乗ってみました。
東京から成田空港まで900円のバス!東京シャトル 東京に越してきてから初の海外。都内からだと電車の
-
-
アメリカでの結婚式にご招待されました。お祝儀はどうしたら??+映画の中の結婚式 in アメリカ
結婚式の正式なご招待の前に、Save the dateという「この日、スケジュール空けといてね!
-
-
脱・三日坊主!一年の目標からフェードアウトしないための8つのポイント。(後編)
さて前回の記事では「映画を観る習慣をつける」という事例をベースに脱・三日坊主のための8つのポイン
-
-
脱・三日坊主!一年の目標からフェードアウトしないための8つのポイント。(前編)
実は昨年末、一年の目標をいかに達成するか、という記事を途中まで書いて「こんなの読む人、いるかしら
-
-
交通系ICカードのチャージはどの位の期間で失効するのか?意外と知らなかった有効期限。
先日ツイッターでフォロワーさんとの会話の中からふと湧いて出たこの疑問。海外在住の方だったので、一
-
-
欲張り旅実現?!日米往復とLCC世界一周の航空券がほぼ同額だった件w
夏のアメリカ行きの航空券を探しています。 航空券の探し方についてよく聞かれるので今回は私の航空
-
-
ヤマザキマリさんがtwitterをやめたのは契約問題に言及したせい?
ヤマザキマリさんがtwitterのアカウント閉鎖した理由? TwitterのTL上で、ヤマザキ
-
-
地球の歩き方電子版8タイトル追加。バングラ・マレーシア・韓国・ニュージーランド等新登場!
実は以前書いた地球の歩き方電子版追加リリース情報、密かに随時更新しているのですが、昨年末から最近にか