欲張り旅実現?!日米往復とLCC世界一周の航空券がほぼ同額だった件w
夏のアメリカ行きの航空券を探しています。
航空券の探し方についてよく聞かれるので今回は私の航空券検索日記を書いてみようと思います。
へー、こんな風に探してるのねー。と参考になれば幸いです。逆にこれやったらいいのに!的なアラがあれば教えてほしいです。・・・そんなテーマだったんですよ、最初は。
まずは必須条件の整理
出発は日本、できたら東京。必須目的地はアメリカのポートランド。できるなら他の地域も旅行したい。
期間は8月まるっと1か月。アメリカにどうしてもいなければならないのは10-17日くらい。
ではさっそく検索してみましょう。
まずは一番楽でマイルもたまる航空会社から。と言ってもあんまり早すぎるとLCCと違って通常の航空会社はあんまり安くありません。そして格安航空券サイトにも上がってきません。
半年前ぐらいになってようやくトラベル子ちゃん検索にひっかかるようになりましたが、skyscanner、momondはまだ使えず。
まずはシンプルに東京ーポートランド最短をめざし、北米の主要航空会社、デルタ、ユナイテッド、エアカナダの航空会社HPで検索します。
どの航空会社が入っているか、またどの時期の航空券が安いのか調べるにはこのサイトを使うと便利。英語サイトですが、言葉がわからなくても視覚的にわかりやすくておすすめ。
今検索しても6月までしか出てきませんが、どうやら今のところ成田ーポートランド間はローシーズンで最低650ドルくらいすることを頭に入れます。
発着を入れ替えるとまた値段が変わったりしますが、ハイシーズンで1200ドル(約14.2万円)くらいが最低値かなぁと検討を立てます。
知っておくと便利な事
調べる時、東京は羽田と成田で料金が変わったりするので要注意。あと日にちが一日ずれただけで万単位で変わったりするのでそれも注意します。
次は日本やアメリカのほかの地域の発着を探します。国内の狙い目は名古屋・関空・福岡あたり。地道な作業です。
2万円以上離れていたら考慮に入れます。LCC使ったら国内移動費入れても安くなったりしますからね。
ちなみに空港を変えて何度も検索するので、空港を入力するのに空港コードを覚えておくと入力が非常に楽。
例:成田⇒NRT 羽田⇒HND 関空⇒KIX セントレア⇒NGO 福岡⇒FKO たいてい頭文字系に由来するのでわりと覚えやすい。
さて結果は?
エアカナダは成田と関空を変えたら17.2万⇒14万に変わりました。新幹線使ってもまだ関空発のが安い。でもユナイテッドの羽田発15万には勝てず。
現在のところ、エコノミーで15-18万以上が相場。まぁ想定内。半年も前なので正規運賃の一番安いやつ、といった感じ。
魅力はエアカナダの往路直行便。他も乗り継ぎ1回で済むこと。でも17.2万円也・・・
今後格安航空券が出るとしたらたぶんLAやサンフランシスコ便かな?場合によってはポートランドまで込みのもあるかも。
でも期間が8月のハイシーズンだし、1か月なので頑張っても10万は超えるだろうな。(往復航空券には期間設定があり、1週間-2週間程度のものが安くなりやすい。)
と思いつつ、出てないものを探すわけにはいきません。次は早く買えば買うほど安くなりやすいLCC検索に行きます。さらに経由地を増やして滞在場所を増やす作戦。
でもちょっと待って、17万って言ったら・・・
17万かぁ、と思ったとき、ちょっと前に読んだこの記事を思い出しました。
そう、LCC使って世界一周17万!このブログ記事執筆時には今より円高だったので、結局20万くらい?
でも旅行時期の半年前の今ならプロモも使えたり、航路が増えてたりするので結果、同じくらいかな?
同じお金を払って、マイルを貯めつつ楽に移動するか。それとも若干移動はハードだけど、ネタを取って世界一周してみるか。
えーでもー、苦労はー、若いうちにー、買ってでもしておけって言うじゃないですかぁ。ちょっと食指が動いた私です。
そんなんで世界一周する意味はあるのか!
という声が聞こえてきそうですが、世界一周っていうか一回大西洋を横断してみたいんですよ。
でも日本発だとできないんです。反対側だから。ユーラシア大陸横断してさらに大西洋横断してNYに行く意味わかんないことするか、世界一周しない限り。
あと久しくヨーロッパ行ってないし、夏のヨーロッパは高いし。一度には無理だし。って思ってたけど、これ行けちゃうんじゃないの?!
で、終盤北米の代わりにアジアにいたら予算浮くし、結局もともとの予算と同じになるんじゃないの?!美味しいとこどりってこういうこと?!
上記のブログ記事では最短1週間とありますが、アメリカ滞在1週間を差し引いてもまだ3週間あります。どうしようかな。しばらく航空券検索の日々は続きそうです。
今やLCCの数は増え続け、わたくし正直情報について行けてなかったんですが、この方のブログは他の記事もめっちゃくちゃLCC情報に詳しくてほんとおすすめです。
続き最新版!円安でも17万円でLCC世界一周は本当にできるのか?!実際に検証してみました。
お読み頂きありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックして頂けると励みになります!
にほんブログ村
関連記事
・海外旅行の航空券の取り方 スカイスキャナーの3つの弱点と覚えておきたい航空券用語。
・LCCを選ぶか否か。韓国行きの航空券を取ろう。
・エアアジアのMBoマルチプル・ブッキング・オプションが超絶便利
・エアアジアで航空券買ったら、後はプランニング。
関連記事
-
-
折りたたみ傘は飛行機に機内持ち込みできるのか?
折りたたみ傘は飛行機に持込できるのか? 先日、HKエクスプレスで香港に行ってまいりました。一泊
-
-
2015年の振返りと2016年の目標 旅編
ものすごく久しぶりに記事を書いております。月に8本どころか一本も書いてなかった2015年。あまりに書
-
-
実録! 安さに対する焦りは禁物!旅行会社がまさかの倒産2
旅行会社が倒産したらどうすればいいの?! 前回の記事 実録! 安さに対する焦りは禁物!旅行会社
-
-
ぺらぺらになるまでの近道 英語を勉強する前に確認しておきたいこと。
「英語話せない人」から脱却するまでに私がした勉強法(3) 前回の記事では話せるようになるまで、どの
-
-
ヤマザキマリさんがtwitterをやめたのは契約問題に言及したせい?
ヤマザキマリさんがtwitterのアカウント閉鎖した理由? TwitterのTL上で、ヤマザキ
-
-
地球の歩き方電子版リリース続報! 旅行者必見。追加ラインナップはこちらでした。
随時更新中。 日本人バックパッカー待望の地球の歩き方、電子版がついに出ました! 最初は試験的にフ
-
-
女子バックパッカーがおすすめする旅の虫除け・痒み止め・南京虫対策法
暑い地域に行くと蚊が心配。安宿に泊まるとダニや南京虫が心配。 みなさん、虫除け・虫刺され対策っ
-
-
国内夜行バス 平成エンタープライズのVIPライナーがすごい便利だった。
先日大阪・京都に弾丸で行ってまいりました。その時に高速バスを利用したのですが、最近のバスって待合室か
-
-
地球の歩き方電子版8タイトル追加。バングラ・マレーシア・韓国・ニュージーランド等新登場!
実は以前書いた地球の歩き方電子版追加リリース情報、密かに随時更新しているのですが、昨年末から最近にか
-
-
絶体絶命。macbookが壊れてからデータが復旧するまでに私が試した12ステップ。
年始に突然(ちょっと調子悪いなとは思っていた)MacbookProが起動しなくなりました。きちん