「 映画 」 一覧
香港気分を盛り上げる映画 インファナル・アフェアシリーズ
香港行きチケットを買ってうきうきなので、今回は旅気分を盛り上げる?香港映画をご紹介します。 過去LCCの航空券はいつ買うのがお得なのか?セール情報はどこで入手?HKexpressで香港行チケ
脱・三日坊主!一年の目標からフェードアウトしないための8つのポイント。(前編)
実は昨年末、一年の目標をいかに達成するか、という記事を途中まで書いて「こんなの読む人、いるかしら」と没にしてたのですが、やっぱり放出することにしました。 というのも元旦に2015年元旦に立て
旅好き映画好き必読。片桐はいりのエッセイ『私のマトカ』『もぎりよ今夜も有難う』『グアテマラの弟』を一気に読破。
以前より気になっていた女優・片桐はいりさんのエッセイ「わたしのマトカ 」を購入してみた。失礼ながら、女優さんの旅エッセイなんだろうと軽い気持ちで読み進めたら、これが大きな間違いだった。 そう来た
観てるだけでも面白い!旅好きが薦める英語の勉強になるYoutubeチャンネル7選
英語の耳を作るには、やっぱり慣れが一番。ということで私は毎日何かしら英語の動画を見るようにしています。Youtubeにある動画は数分から長くても15分位のものがほとんどなので、スキマ時間に見るのに
男一人・失恋珍道中。酒と旅と男と女。韓国発の超低予算映画『昼間から呑む』が面白い。
最近観た映画レビューシリーズ 韓国産・低予算ロードムービー。 100万以下の低予算で作られた!という韓国映画。中盤ちょっとぐだぐだするけど、ラスト30分過ぎたとこあたりからどんどん面白くなっていく
最近観た映画のレビュー「ル・コルビュジエの家」
2014/10/01 | 2014, 映画 アルゼンチン, ガストン・ドゥプラッド, マリアノ・コーン, ラファエル・スプレゲルブルド, 映画
最近観た映画のレビューシリーズ 原題は「隣の男」という意味。ル・コルビュジエは近代建築の巨匠で日本では最近世界遺産登録へと動き出した国立西洋美術館の設計を担当したことでも有名。そんな巨匠の建てた家、
おいしい生活にトランスポーター、サンジャックへの道からミーンガールズまで!最近見た映画あれこれ
おいしい生活 おいしい生活 ―デジタル・レストア・バージョン― posted with カエレバウディ・アレン 角川書店 2011-06-24 Amazon楽天市場Yahooショッピング
インド好きがおすすめするインド系映画7本
これまで「わたしインドには何回も行ってるけど、たまたまインドだっただけで別にインドが好きなわけじゃありません」と言い張ってきました。 でもなんだかんだインドに縁があり、インド史を勉強してみたりと
最近見た映画あれこれ クロニクルとグランド・イリュージョン
「クロニクル」と「グランド・イリュージョン」 先日新文芸座で観た映画。ほんとは同時上映のクロニクル目当てだったんだけど、クロニクルよりこっちのが好きだった。 「クロニクル」は、好み別れると
3日坊主の私が唯一続けていること
ISHUはわりとすぐ飽きるタイプです。 でも本当に好きなことに関しては一度飽きてもわりとカムバックします。 それが映画、ヨガ、アロマ、ハンドメイド、らへん。 特に映画に関しまして
見るとインドに行きたくなる海外動画 Rickshaw run
イギリス男子達のロードムービー 先日YOUTUBEを見ていたらたまたまこんな動画を発見しました。インドがとっても恋しくなる動画。 Rickshaw Run(リクシャー・ラン) リクシャーとは音の