「 月別アーカイブ:2014年10月 」 一覧
旅好き映画好き必読。片桐はいりのエッセイ『私のマトカ』『もぎりよ今夜も有難う』『グアテマラの弟』を一気に読破。
以前より気になっていた女優・片桐はいりさんのエッセイ「わたしのマトカ 」を購入してみた。失礼ながら、女優さんの旅エッセイなんだろうと軽い気持ちで読み進めたら、これが大きな間違いだった。 そう来た
ピリ辛ジンジャエールの素を作る。ホットでもアイスでも♪自家製ジンジャーシロップのレシピ
帰り際にスーパーに寄ったら新生姜が安かったので久々にジンジャエールの素を作ってみました。できたシロップをソーダやビール、アップルジュース、オレンジジュース等で割るのが好きです。冬はホットで。温めた
観てるだけでも面白い!旅好きが薦める英語の勉強になるYoutubeチャンネル7選
英語の耳を作るには、やっぱり慣れが一番。ということで私は毎日何かしら英語の動画を見るようにしています。Youtubeにある動画は数分から長くても15分位のものがほとんどなので、スキマ時間に見るのに
リニューアルしたパンピューリ(panpuri)・オーガニックスパに行ってきました。【タイ・バンコク】
ブログを始めて9ヶ月。私のpanpuri好きを知人から聞きつけて、なんと!バンコクのパンピューリ広報の方からリニューアルしたスパを体験してみませんか?との素敵なオファーを頂いて行って参りました。 そ
ブログ用Instagramを始めてわかった5つのメリット。旅写真をのんびり公開中。
このブログでも始めてみました、インスタグラム。PCからだとサイドバーに、スマホやタブレットからだと下の方にぐるーっとスクロールすると最新記事の下らへんに最新のが6つほど表示されるようになっておりま
男一人・失恋珍道中。酒と旅と男と女。韓国発の超低予算映画『昼間から呑む』が面白い。
最近観た映画レビューシリーズ 韓国産・低予算ロードムービー。 100万以下の低予算で作られた!という韓国映画。中盤ちょっとぐだぐだするけど、ラスト30分過ぎたとこあたりからどんどん面白くなっていく
最近観た映画のレビュー「ル・コルビュジエの家」
2014/10/01 | 2014, 映画 アルゼンチン, ガストン・ドゥプラッド, マリアノ・コーン, ラファエル・スプレゲルブルド, 映画
最近観た映画のレビューシリーズ 原題は「隣の男」という意味。ル・コルビュジエは近代建築の巨匠で日本では最近世界遺産登録へと動き出した国立西洋美術館の設計を担当したことでも有名。そんな巨匠の建てた家、